はじめまして、日本事務局のスタッフです!
私たち日本事務局が作成している掲示物について紹介していきたいと思います!
掲示物は主に、毎月のイベントカレンダー、イベント案内ポスターなどの掲示物を作成しています!ほかにもご入居者様が快適に過ごせるよう館内の案内サインなども日本事務局で作成しています☆
パームスプリングスは今年で約3年目です!
イベントポスターなどの掲示物を作り始めてファイルが3冊目になりました。
過去の掲示物を見ますと当時のことを思い出しますね・・・
パームスプリングスの掲示物はスタッフがイチから作成しております☆
ご入居者様のことを考えて生の声をすぐに反映できればと思いまして、私たち日本事務局が直接作成しているのです(^^♪
イベントポスター等を作成しているスタッフにどのようなことを意識しているか聞いてみました!
限られた情報の中で、ご入居者様が興味を持つ、楽しそうと思ってもらえるように
わくわくする色づかいや写真、見やすい文字の大きさなどを工夫して作成しているようです(^^♪
先月開催したソーセージまつりの案内ポスターは日本事務局のスタッフの間でも食べに行きたい!と大好評でした。
日々、業務を進める中でパームスプリングスの現地スタッフと日本事務局スタッフの連携は欠かせません!生のパームスプリングス、インドネシアの情報を聞いて役立てるために、週に1回は現地スタッフと電話で連絡をとり意見交換をしております。
先日、インドネシア人と結婚している日本人スタッフから驚きのお話を聞きました!
皆さん、結婚指輪はどの指にはめますでしょうか?
日本人の方は、一般的に左手の薬指を想像すると思います。
では、その文化はいつからなのでしょうか。
左手の薬指に結婚指輪をはめる由来は、古代ローマ時代まで遡ると言われております。
当時のローマ教皇が、約束事を誓約するしるしである鉄の輪を結婚の誓いと
して使い始めたのが最初だと言われております。
それでは、どうして左手の薬指なのでしょうか?
それは、人間の心臓は感情を司る場所だと考えられており、左手の薬指は
心臓に繋がる血管があると信じられているからだそうです。
そのため、左手の薬指にはめることで、相手の心を掴み結婚の誓いをより強いものに
するという意味が込められており、現代まで続いているようです。
しかし、ムスリムの教えでは、結婚指輪を左手にはめないという考えもあります。
その理由は、左手は基本的に「不浄の手」とされていて、結婚指輪をはめたり
食事したりなどで使うことはありません。
そのため、ムスリムの方は右手の薬指にはめている人もいます。
日本とインドネシアでは文化が違いますので、様々な発見があって面白いですね。
以上、日本事務局のスタッフでした!
これからもパームスプリングスをよろしくお願いいたします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
リッポーチカランの日本人向けサービスアパートメント
☆★☆ パームスプリングス ☆★☆
- PALM SPRINGS SERVICED APARTMENT -
http://palmsprings-apt.com
■お食事■ 海鮮レストラン【海宝丸】1Fにて営業中!
お気軽にお問い合わせください
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_